注文住宅の気になるお金の話 広告の1000万円台で家が建つは、本当か

大阪・難波住宅展示場 戸建て住宅建築の基本事項

よく広告で1000万円台で家が建つとか・・・ハウスメーカーによって価格等の表現が異なりますがおとり広告のように本当なのか?と疑問に思う人がいると思います。後で、いろいろと追加料金等があるのではないか?とか思ったりするものです。ズバリ検証いたします。

広告の価格で建築できるのか?

ズバリ 広告の価格で建築できます。

もしも、建築できないと虚偽広告となりますのでそれはそれで問題ですが・・・

広告の価格の仕組みは? その1

ここからが重要なところですね。嘘では、ないが後で費用が膨れ上がったも困ります。

仕組みは、簡単でそもそも建築費の定義が会社によって異なります。

広告で安さを売りにする場合は、【広告の公示価格は、本体工事費】です。しかも税抜きだったり・・・

本体工事費+付帯工事費=請負金額

この他に、外構費用や地盤改良工事費などが必要となります。

広告の価格の仕組みは? その2

よく1000万円台の家とか2000万円台の家などの表現がありますがこれにも単純な仕組みがあります。

1000万円台=1999万円

2000万円台=2999万円 ということです。

1000万円台の家は、1000万円で買える家ではありません。

ちなみに2000万円台の家は、2999万円以下であればいいわけで今回、の建物本体価格は、3000万円を少し超えています。

広告の価格の仕組みは? その3

安さを売りにする広告をみるとつられてしまいますが、注文住宅の場合は、条件によって価格が異なり、広告の価格には、特定の条件等も記載されていますのでよく見てみてください。その条件が一致すればそのお得に見える価格で購入ができます。

具体的にどのような条件での価格なのかが重要で、高くなる要素を排除すれば広告のような価格となります。

  • 広さは、延床30坪程度。広ければそれだけ費用が掛かります。
  • バルコニー・ベランダ無し。防水工事が高価となり、1か所50万円程度かかったり
  • 準防火仕様ではない、建築制限で準防火地域の場合は、防火対策をする費用があります。100万円~200万円程度追加費用が発生します。
  • 住宅設備は、各1か所。2世帯住宅となると150万~200万円程度追加費用が発生します。
  • そのほか、10万円程度の細かい設備が各所になかったりします。TVアンテナがないなど
  • 照明機器が少ない。特にセンサー付きの照明や屋外の照明がついていなかったりします。照明機器代で20万円ぐらいしたりします。

小さい事の積み重ねですがこれだけでも500万円ぐらいしますので・・・

広告価格は、最低価格と考えるといいですね

我が家の場合はどうか

建築費の詳細は、完成後にお伝えしますが、標準的と思います。

本体価格が約3000万円+付帯工事費が約700万円+税金約370万円=約4070万円です。

地盤改良工事費約100万円+外構工事費用約100万円+その他約30万円=約230万円です。

全ての込々で約4300万円ですね。(ちょっと切りのいい数字にしすぎたかも・・・)

ここから引き算です。高くなる要素などを引いていきます。

本体工事費約3000万円
-バルコニーの費用約100万円
-二世帯パック約150万円
-第一種熱交換換気約50万円
-準防火仕様約150万円
-その他こだわり部分230万円
=約2320万円

これで3階建て延べ床面積約50坪です。坪単価46万円です。

坪単価46万円の家って高いですか安いですか標準的ですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました