ホテルライクな理想の家と現実的な家

ホテルライクな家・部屋の構想と実例

現在と将来の価値観等の違い

今、建て替えを考える上で『ホテルライクな家』を考えています。ただ、一般的に、家を建築する時にこんな家がいいといって希望通りの家を建てても実際に住んでみると、●●が使いずらいとか▲▲の方がよかったとか希望通りの家を建てたはずなのに色々と不満が出てくるものです。原因としては、想像と現実の差という事もあると思いますが、ライフスタイルや価値観等が時間とともに変化するものです。価値観等が変われば、家に対する希望が変化するのは、当然であり、現在は、『ホテルライクな家』を希望しますが将来その希望に変化が生じた時でも手軽に変化に対応できる家が理想と思います。

理想と現実を具体的に考えてきたいと思います。

キッチンをどう配置するか

ホテルライクな家とする場合、キッチンをどのように配置するか悩みどころです。ホテルにキッチンは、ありませんからね。

一つの案として、キッチン室として独立した空間にしてしまうという事があります。高級な住宅であれば、パーティー向けのキッチンと実質的に使用するキッチンの二つを設置しますが・・・。キッチン室であれば広さは、3.5帖程度となります。マンションのキッチンが参考になると思います。

もう一つの案は、バーカウンターのようにおしゃれなキッチンにしてしまうことです。ホテルのエグゼクティブラウンジをイメージしてもいいと思います。

もし、キッチン室として最初は、良いと思っていても、何年かして、オープンなキッチンが良いと思うようになるかもしれません。使いやすいと思っていても実際使いにくいと感じることもあるかもしれません。そうなった時に簡単に変更できるようにしておくことが大切と思います。ただ、キッチンの変更は、ある程度のリフォーム工事を必要とするかもしれません。30年後であればいいですが5年後となると考えることになると思います。

最後の選択肢として、キッチン室としたいと思いますが、第一希望としては、バーカウンターやホテルのエグゼクティブラウンジのようなキッチンが出来ればと思っています。

浴室・洗面をどう配置するか

ホテルの浴室ってオリジナルが多いです。また、浴室と共に洗面もオリジナルで作っていますね。しかも、ベッドルームとバスルームがホテルだとつながっていたり、ガラスで仕切られていますよね。そのようなバスルームを作った時、将来的に価値観が変わった時に、リフォームするのも大変かもしれませんね。ガラスの仕切りを壁にする程度なら比較的簡単でしょうが・・・。また、もし、1階に浴室を作るならオリジナルで作ってもいいと思いますが2階に浴室を作るとなると防水性に注意が必要となります。ユニットバスであれば2階でも問題は無いと思います。

一階にオリジナルで浴室を作ったとしても、将来、リフォームをしたい時も簡単ではありません。ホテルライクな家として浴室をオリジナルで作ってしまうと、将来的に不自由が発生するかもしれないのでユニットバスにしたいと思います。

ファミリータイプのホテルの場合は、ユニットバスも導入されており、少し工夫すればできるかなぁと思います。

洗面については、生活感を醸し出してしまう部分と思います。洗面台のリフォームをよく見ていると、どれを見ても家庭的・生活感万歳と感じます。オリジナルも考えていいと思いますが、既製品で収納が少なくなりますが探せばあるかと思います。少なくとも横幅サイズを一般的なものにしておけば将来考えが変わっても対応可能と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました