定期点検・アフターサービス等 アキュラホームで建てた家 YKKAPの玄関ドアに不具合発生 どのハウスメーカーで家を建てるか?色々と考えるポイントがあると思います。その一つにアフターサービスがあります。どのハウスメーカーでも定期点検があり、内容によりますが基本的にハウスメーカーで対応してくれます。家を建てた後、快適な生活したいもの... 2022.01.12 定期点検・アフターサービス等
大空間の部屋に鉄道模型レイアウト 趣味を満喫する大空間の部屋(施工:アキュラホーム) 建て替えを検討する時から、将来の生活スタイルの変化に対応できる可変性を持たせた家になるような考えてきました。広い家の方が良いと思いますが、広くすればそれだけ建築コストが高くなります。家族で住むために家を建てたけど、年月が経ち子供たちは、独立... 2021.12.15 大空間の部屋に鉄道模型レイアウト
ホテルライクな家・部屋の構想と実例 ホテルライクの寝室作り・プロジェクター(ポップイン・アラジン2)の設置 寝室のテーマは、ホテルライク。個人的思いとしてプロジェクターがほしい!!しかし、ホテルライクなイメージにプロジェクターが合わない!!ホテルライクなイメージに合わないものは、あきらめるのが基本としていますが、折り合いをつけて設置にいたりました... 2021.11.17 ホテルライクな家・部屋の構想と実例
定期点検・アフターサービス等 アキュラホームで建てた家・引き渡し後の補修・6か月後の点検 家を建てる時は、大量の部材を使用して、様々な業者が関わって建築いたします。飛行機のように多くの人命に影響が出るようなものだと、納品された品が規格通りか検査をしたり、関わる人は、国家資格を保有していたりしますが、家の建築の場合は、そのようなこ... 2021.10.20 定期点検・アフターサービス等
ホテルライクな家・部屋の構想と実例 ホテルライクなキッチン作り(バーカウンター風) DIYその3 第一弾で冷蔵の目隠し、第二弾でバーカウンターらしくお酒を飾るためのラックと一般的なバーカウンターの寸法について書きました。今回は、バーカウンターの設計と制作について書きます。バーカウンターの設計一番の悩みどころは、高さでした。ゴミ箱を設置し... 2021.09.15 ホテルライクな家・部屋の構想と実例
ホテルライクな家・部屋の構想と実例 ホテルライクなキッチン作り(バーカウンター風) DIYその2 前回は、第一弾として、冷蔵庫の目隠しを行いました。今回は、お酒を飾るラックの取り付けと、カウンターの高さや広さ等を考える時に調べた一般的な寸法をご紹介いたします。お酒を飾るラックの取り付けバーカウンター風になるようにお酒の瓶を置くウォールラ... 2021.08.18 ホテルライクな家・部屋の構想と実例
ホテルライクな家・部屋の構想と実例 ホテルライクなキッチン作り(バーカウンター風) DIYその1 家にあってホテルにないものそれは、キッチンです。長期滞在者向けの場合には、キッチンがあったりしますが一般的なホテルにキッチン付きのお部屋は、無いですね。テーマとしてホテルライクな家という事でこのキッチンについてたいへん悩みました。イメージと... 2021.07.21 ホテルライクな家・部屋の構想と実例
ホテルライクな家・部屋の構想と実例 ホテルライクな洗面台作り その3 ホテルライクな洗面台を目指いして改装中です。ホテルライクな洗面台を目指して、【ホテルライクな洗面台作り その1】は、ホテルライク洗面台の構想と業者の方にやって頂いて、洗面台の取り付けと鏡の取り付けまででした。【ホテルライクな洗面台作り その... 2021.07.01 ホテルライクな家・部屋の構想と実例
完工(引き渡し)後(外構工事等) 失敗したマイホーム2 & 新型コロナウイルス対策 マイホームが完成してしばらくすると色々と考えて作ったはずなのに【ここをこうした方がよかった】という点が出てきます。どこのハウスメーカーで建ててもあり得ることです。今回は失敗談をご紹介いたします。また、その失敗談の中には、新型コロナウイルス対... 2021.06.09 完工(引き渡し)後(外構工事等)
完工(引き渡し)後(外構工事等) 二重サッシ 防音目的でインプラス設置 DIYで設置できるか 新築の家ですが、設計段階より二重サッシにするかどうかたいへん悩みました。結局、新築の工事請負契約については、二重サッシにしないで容易に設置可能なようにしておくこととにしておきました。二重サッシを設置したいと思ったときに出来ないのは、困ります... 2021.05.17 完工(引き渡し)後(外構工事等)