鉄道模型

はじめてつくる本格鉄道ジオラマ制作記

デアゴスティーニ【はじめてつくる本格鉄道ジオラマ】製作記①

はじめに自宅の建て替えをする時にNゲージの巨大鉄道模型レイアウトを置きたいという思いでおりました。そして、現在、試作品第二号があります。ジオラマ製作については、スキルが無いため、建物等を置くだけのレイアウトと考えていますが、今回、デアゴステ...
大空間の部屋に鉄道模型レイアウト

鉄道模型レイアウト制作記4(試作品第一号解体)

現在制作しているNゲージのレイアウトは、試作品です。将来新幹線16両編成が停車できる駅を目指して試行錯誤中です。試作品第一号としてある程度、完成して、走行を楽しんでおりましたが、いくつか改善点というか不満というかありましたので、改善する為、...
大空間の部屋に鉄道模型レイアウト

鉄道模型レイアウト制作記3(駅の設置照明取り付け・配線編)

家を設計する時から将来、巨大鉄道模型レイアウトを置きたいという思いでおりました。最初から大きなものを作ることは、出来ません。まずは、試作品レベルの物から作っていきます。前回は、第一弾として【土台作り編】そして【レールプラン決定編】で今回は、...
大空間の部屋に鉄道模型レイアウト

鉄道模型レイアウト制作記1(土台作り編)

家を設計する時から将来、巨大鉄道模型レイアウトを置きたいという思いでおりました。最初から大きなものを作ることは、出来ません。まずは、試作品レベルの物から作っていきます。このページは、日記レベルの内容となりますが、失敗点もそのままありますので...