【ハウスメーカー12社】を実際に訪問して比較・検討(建築費・坪単価あり)

大阪・難波住宅展示場 住宅展示場巡り・ハウスメーカー選び

様々なサイトの中にまとめサイトがあり、【ハウスメーカー人気ランキング】なるものをうたっている所がありますが、実際にそのようなランキングは、当てにならないと感じました。『家を建てる』という行為を何度行うのでしょうか?一生に1回ぐらいという方が多いのではないでしょうか?このハウスメーカーが良い・悪いという場合に実際に両方のメーカーで建ててどうだったか感じるのであれば妥当結論と思いますが1回しか建ててないのにどのメーカーが良い・悪いとは、言えないと思います。

今回、建て替えにあたってハウスメーカー12社を巡りました。一般的には、数社巡ることが多いらしいのですが・・・。12社の中で自分にとってどうだったかという事を含めてまとめてみました。

まだどこのハウスメーカーにするか決まっておりませんが絞られてきました。

話が進まなかった“既にお断りした”ハウスメーカー

様々な事情により具体的に話が進む前にお断りしたり、間取りであったり、建築費の概算程度(詳細な見積もりや駆け引きをしていない段階)までのハウスメーカーです。

けっして各メーカーが悪いメーカーという事ではありません。こちらの希望と合わなかったというだけです。

【セキスイハイム】・・・建築不可で辞退

各ハウスメーカーを訪問した順番もありますが、一番最初にお断りすることとなったハウスメーカーがセキスイハイムです。工法として、ユニットタイプのため、搬入及び組み上げができるか?という段階で厳しいということでセキスイハイム側から辞退されました。

打ち合わせ等の内容は、こちら

【ヤマト住建】・・・1回目でお断り

高気密高断熱住宅を売りにしているハウスメーカーですが他の特徴として他のメーカーと同じ程度と考えた他ため、お話を進める必要が無いと考えて1回目にしてお断りいたしました。高気密高断熱住宅に魅力を感じますが自分にとって重視するポイントではありませんでした。

  • 建築方法工法・・・並み(木造軸組在来工法)
  • 大空間としての質・・・並み(2間・正方形の8帖)
  • 価格(お得感)・・・並み

打ち合わせ等の内容は、こちら

【ヤマダホームズ】・・・ある程度話が進んだけど3回目でお断り

親会社がヤマダ電機という事で、住宅設備を少し安く揃えられるかなぁという程度で他に特別な特徴といいますか差別化できることはありませんでした。大空間としては、並みで価格も並みという事もあり、詳細を詰めていく必要はないと考えてお断りいたしました。

  • 建築方法工法・・・木造軸組在来工法
  • 大空間としての質・・・並み(2間・正方形の8帖)
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 施工面積:約193㎡(約58坪)
  • 本体価格:約2830万円・・・坪単価約48万円
  • 総予算:約4250万円(解体費:150万円 地盤改良工事費:100万円 込み)・・・坪単価約73万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

【住友林業】・・・大空間が出来ず、価格が高いのでお断り

木造で大空間が得意という事で選択肢に入ったのですが、結局、思うほどの大空間の提案をしてもらえず価格も高かったため、2回目で詳細なお話を進める必要がないと感じてお断りいたしました。

  • 建築方法工法・・・木造軸組在来工法
  • 大空間としての質・・・少し広い(2.5間・正方形の8帖から半間分だけ)
  • 価格(お得感)・・・高い
  • 施工面積:約183㎡(約55坪)
  • 本体価格:約5615万円・・・坪単価約102万円
  • 総予算:約6950万円(解体費:200万円込み 地盤改良工事費:含まず)・・・坪単価約126万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

【パナソニックホームズ】・・・階段幅が規格外でお断り

鉄骨であれば大空間もできるだろうということで話を進めておりましたが、希望の中に【規格・モジュール】に合わせて建築するという事がありましたが階段部分だけは、どうしても規格外になってしまい。その影響をどうしても受けてしまうためお断りとなりました。

  • 建築方法工法・・・鉄骨
  • 大空間としての質・・・十分
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 延べ床面積:約175㎡(約53坪)
  • 本体価格:約4350万円・・・坪単価約82万円
  • 総予算:約5580万円(解体費:200万円込み 地盤改良工事費:含まず)・・・坪単価約105万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

【一条工務店】・・・ほぼ辞退

担当をした営業の方の方針かもしれませんが、勝ち目のない無用な争いをしないという感じで地盤調査をして頂きましたが、その後フェードアウトされていきました。

打ち合わせ等の内容は、こちら

話は、進んだが“既にお断りした”ハウスメーカー

複数のハウスメーカーを比較検討していくため、タイミング等の関係で時間がかかるものですが、1社だけ、会社の方針で早く決めるという事で最終的な部分まで話が進んでお断りをしたハウスメーカーです。

【ヘーベルハウス】・・・信頼できなくなった

最初から営業方が焦っている感じあり、違和感を感じておりましたが、契約前の、契約図面作成にあたり、容積率を間違えて計算されており、こちらの指摘しても間違いであることに気が付かず、各種書類を提示してこちらが証明する形で間違いがあったことが確認されました。短期間で進める方針について異議を唱えることは、しませんが、その結果、事前に確認するべき重要な基本事項の確認をせずに契約を迫る姿勢について信頼して任せることができないと思いお断りいたしました。

  • 建築方法工法・・・鉄骨
  • 大空間としての質・・・十分
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 延べ床面積:約167㎡(約50坪)
  • 本体価格:約4135万円・・・坪単価約83万円
  • 総予算:約5830万円(解体費:込み 地盤改良工事費:込み)・・・坪単価約116万円
  • 最終提示金額:約5500万円・・・坪単価約110万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

場合によっては、“候補に入る”ハウスメーカー

現時点では、お話を進めていません。もしも、似たり寄ったりのものしか建てられないとなったら安いものを選ぶかもしれません。価格優先で決めるようになったときに選択肢に入ってくるハウスメーカーです。

【タマホーム】

比較的リーズナブルな価格で建てられるメーカーとなります。特別な特徴は、ありませんが価格優先であれば、可能性があります。詳細については、見積もりをしていませんが、すべて込々で3000万円から3500万円ぐらいになるだろうとのことでした。

打ち合わせ等の内容は、こちら

【レオハウス】

こちらも比較的リーズナブルな価格のメーカーで簡単な見積もりは、いただいております。図面等は、他のメーカーのものです。

  • 建築方法工法・・・ツーバイフォー
  • 大空間としての質・・・並み
  • 価格(お得感)・・・リーズナブル
  • 延べ床面積:約154㎡(約46坪)
  • 本体価格:約2515万円・・・坪単価約55万円
  • 総予算:約3330万円(解体費:150万円 地盤改良工事費:50万円 込み)・・・坪単価約72万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

現時点の候補

有力候補というより、生き残っている感じがしているのが12社のうち3社となります。カテゴリーというか一般的に競合しないハウスメーカーとなっているため、最終的に選ぶのが難しい気もしています。

【積水ハウス】

鉄骨系という事で大空間としては、問題がありません。3社の中で価格的には、一番高いと思いますが相対的なことであり、質との比較になると思います。

  • 建築方法工法・・・鉄骨
  • 大空間としての質・・・十分
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 間取りの満足感・・・80点
  • 施工面積:約185㎡(約56坪)
  • 本体価格:約4015万円・・・坪単価約72万円
  • 総予算:約5415万円(解体費:275万円 地盤改良工事費:180万円 込み)・・・坪単価約97万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

【アキュラホーム】

木材の在来工法でどうにか大空間がある程度確保できるということで選択肢に入りました。しっかりと耐震等級3を取得出来て大空間が出来るなら決まりかも。

  • 建築方法工法・・・在来工法
  • 大空間としての質・・・まぁまぁ
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 間取りの満足感・・・70点
  • 施工面積:約170㎡(約51坪)
  • 本体価格:約3085万円・・・坪単価約60万円
  • 総予算:約4450万円(解体費:300万円 地盤改良工事費:100万円 込み)・・・坪単価約87万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

【泉北ホーム】

工法がツーバイフォーということで大空間がどうしても苦手となります。その中でもやや広めをギリギリ確保してくれるハウスメーカーという事で候補に入りました。

  • 建築方法工法・・・ツーバイフォー
  • 大空間としての質・・・まぁまぁ
  • 価格(お得感)・・・並み
  • 間取りの満足感・・・70点
  • 施工面積:約192㎡(約58坪)
  • 本体価格:約2600万円・・・坪単価約45万円
  • 総予算:約3550万円(解体費:190万円 地盤改良工事費:含まず)・・・坪単価約61万円

打ち合わせ等の内容は、こちら

結論は??

比較検討になっているかわかりませんが、現在の有力候補は、3社です。

どのハウスメーカーもお得感には、欠けます。また、間取りに対しての満足度も合格ラインに達していても100点満点ではありません。たいへん結論が出しにくいです・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました